データ復旧可能な機器
静岡県内より、法人様に多く問い合わせを頂いております。
出張対応、受付センターへの来店、ヤマト集荷による、サーバ、NAS、外付けHDD、PC、
USBメモリ、SDカード等の対応が可能でございます。
故障した機器、データを削除してしまった場合でも、無料診断致しますので、ご安心いただけます。データ復旧でお困りでしたら、是非お気軽にご相談ください。
ハードディスク10台以上でご使用のサーバ機も対応できます。
「持ち出しが難しい」等のご事情がある場合は、お客様の元へ出張で伺うこともできますので、ご相談ください。
未曾有の大震災で、津波被害を受けたサーバーからのデータ復旧を成功しました。
津波で運ばれた大量の土砂が機器の中に詰まっていました。HDDを傷つけないよう慎重に洗浄、分解し復旧することができました。
火災や落雷など、天災で故障した機器からの復旧依頼も多数いただいております。
原因は不明ですが初期化状態になったようで、アクセスをすることは出来るけれどがデータが消えてしまっている状態のテラステーションをご依頼いただきました。
一度他社で見てもらいましたが、アルゴリズムの関係で復旧不可と判断されました。
初期診断では、ハードディスク自体には、障害を確認することが出来ませんでした。
次にシステム情報を確認してみると、リビルドがかかっている可能性があったため、高度解析を行ないました。
データ復旧を試み、一部フォルダ階層が崩壊していた部分がありましたが、復旧に成功致しました。
他社で復旧できなかったものを復旧できた事例も他にもございます。
E16エラーが発生してアクセスできなくなったLinkStation
静岡県浜松市・法人様(製造業)
<機器名>LinkStation/バッファロー
LS-250GL/250GB
前日までアクセスできていたLinkStationにアクセスできなくなる
お客様がウィンゲットにご連絡を頂くまでの経緯をお伺いしたところ、前日まで普通にアクセスできていたLinkStationがアクセスできなくなっていて、確認するとエラーランプが点滅していたそうです。
メーカーのホームページで確認したところ「E16」エラーで、内蔵ハードディスクが見つからない障害が発生、メーカーの修理センターに相談してくださいとあったので、連絡をしたそうです。
ですが、修理は出来るが中のデータについてはメーカーでは対応できないので、データ復旧の専門業者に依頼してくださいと言われたのでインターネットでウィンゲットを見つけてご連絡をされたとのことでした。業務で使用しているこれまでの様々なデータがあるため何とかデータ復旧をお願いしますということでご依頼をいただきました。
最新の専用機器導入でデータ復旧のスピードアップ!
LinkStationに内蔵ハードディスクを取り出し専用機器にて診断を行いました。その結果、ハードディスクのファームウェアが破損していることがわかりました。記録さえている磁気情報へを読み出せるか確認したところ、何とか読み出しはできそうなので別の健康なハードディスクに磁気情報を転写してクローンディスクを作成することにしました。
ここで最近導入された最新の専用機器を使ってクローン作業を行いました。これまでの機器より作業時間が半分近くで完了できるため、お客様へデータ復旧出来るかの連絡するまでの時間を短縮できるため障害が発生してご心配されているお客様にいち早く状況をお伝えすることができます。
わずか3時間でデータ復旧完了!
最新機器の活躍もあり障害機器が到着してからわずか3時間でデータ復旧を完了させることができました。お客様からは、業務への影響を最小限にできたと喜んでいただくことができました。また今後のバックアップの提案としてウィンゲットが展開しておりますクウラドサービス「TENMA」にもご契約いただき二度と機器の故障でデータを失わないようにさせていただきました。
クラウドは、バックアップだけでなくデータ共有としてタブレット、スマホなどからデータを確認したり、メールの添付では送信できない大容量ファイルの送受信にも活用いただけます。クラウドに興味のある方や、データを失ってしまいお困りの際はいつでもご連絡ください!
Western Digital、Crucial、Samsung、Sandisk、東芝など、様々なメーカーを対応しています。
直営店であれば、その場で診断・お見積もりが可能です。
そのほか、全国に受付窓口あり。
お急ぎでの復旧の場合は、直営店へのお持ち込みがお勧めです。
メーカーへの修理依頼の前にお問い合わせください。
ノートパソコンの電源を入れると画面が真っ黒な状態でした。
どうにか中に保存されているデータを復元できないかご依頼を頂きました。
ノートパソコンの内部からSSDを取り出し、SSD専用機材にて診断を行ったところ、システム情報が保存されている領域に不良セクタの存在を確認しました。
結果、SSDに物理的な障害が発生していることがわかりました。また、SSDに保存されているシステム情報が読み込めないため、ノートパソコンの起動ができない状況だと判明しました。
SSDに保存されているデータの領域のみを確認し、無事必要とされるデータの復旧に成功いたしました。